たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 大瀬崎1泊OWDコース

2014年02月09日

2月8日(土)

天候:雪のち雨 気温:1度 水温:13度 透視度:12M 記入者:M.K

★ポイント★
?湾内

今回は1泊OWDコース開催予定だったので大瀬崎にきました(^^)/
朝から橋本店付近は雪、すでに積雪が・・・
予報通り、大雪になりましたね(^^;
道中も東名高速というよりは関越でも走っている気分。
吹雪のような雪が降っていたのでダイビングより雪山に行くような風景でした。
現地到着も遅くなりましたが無事到着です。
大瀬崎の海も北東からの風波でバシャバシャでしたが、頑張って潜ってきました!

外は暴風雪になっていたので、ドライスーツを着てから準備開始
少しでも風の影になるところを探してセッティングです。
先日はプール講習だったので、今日が初のドライスーツダイブ(^^;
いや〜バシャバシャですが、ドライスーツの操作のやり方は練習してきました。
海から出ると雪というより雹?顔に吹き付けてきて痛い!
こんな日は水面スキルはせずに潜ってしまうのが一番です(笑)
バディチェックして、EN
浅場はさすがにウネリがありましたが、砂地へ行ってしまえば意外にも静か。
透視度も思った以上に良く12Mくらいはありました。
初めての海洋実習、初めてのドライスーツダイブなのに、
お客さまは上手に浮力コントロール。
この海況の中、素晴らしいの一言でした
OWD1本目は、海でのダイビングの楽しさをお伝えする1ダイブですが・・・
大荒れの中、お客さまは楽しかったそうです(^^)
水面休息しつつランチタイム。
その間に風はさらに強くなり、台風がきているような湾内に(^^;
DSC_0350.JPG
迷った結果、明日の方が予報が良いので3ダイブ頑張ることになりました。
大瀬崎のビーチも白く雪化粧してましたよ。

2月9日(日)

天候:晴れ 気温:10度 水温:12→13度 透視度:7→12M 

★ポイント★
???湾内

昨日の暴風雨がウソのように、静かな湾内になりました。
今日は早朝ダイブからスタートです!
気温1度、レギから吐く息も白くなるほど・・・
今日はスキルの練習も頑張ってきました。
今朝は水温が下がり、透視度も落ちてましたが、のんびり潜れました。
朝食後は早々に準備しEN
P2092881.JPG
水面スキルも頑張り、少々水中にいた時間が長くなりましたが頑張りました。
P2092885.JPG
水面休息中はナビゲーションの練習も!
今日は風もほとんどなく陽が当たるので、暖かいですよ〜
さぁラストダイブは水面・水中の直線ナビ&マスク脱着、ホバリング
透視度も水温も少しずつUPしてきました。
こちらも無事終了
本日OWD認定になりましたN.MOCHIZUKI様
P2092886.JPG
おめでとうございます(^^)/
今回は本当に大変でしたが、無事認定になって良かったですね!

帰りは早々にランチを食べて帰路へ
関東はほとんどの高速が通行止めのまま・・・
唯一、東名高速がチェーン規制で走ることができて良かったです。
橋本店に帰ってくると、この辺りはすごい雪ですね(^^;

1泊2日、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


PADIスキューバダイビングプロショップ&スクール
REST
URL http://www.dive-rest.jp
【相模原店】〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441
【調布店】〒182-0035 調布市上石原2-6-1-2F
TEL 042-444-4058



  • 同じカテゴリー(ツアーログ)の記事画像
    ツアー料金一部変更のお知らせ
    5.11 東伊豆 川奈
    【NEW】学生さんはレンタル器材無料です
    5.04~6 GW八丈島3日間
    5.04 OW知識開発
    4.23~29 GWフィリピン・セブ島
    同じカテゴリー(ツアーログ)の記事
     ツアー料金一部変更のお知らせ (2025-05-13 15:00)
     5.11 東伊豆 川奈 (2025-05-12 16:05)
     【NEW】学生さんはレンタル器材無料です (2025-05-12 14:00)
     5.04~6 GW八丈島3日間 (2025-05-09 15:00)
     5.04 OW知識開発 (2025-05-04 21:19)
     4.23~29 GWフィリピン・セブ島 (2025-05-02 17:03)


    削除
    西伊豆 大瀬崎1泊OWDコース