天候:小雨 気温:25度 水温:25~26度 透視度:7~10M 記入者:M.K
★ポイント★
①②③湾内
本日は大瀬崎に行ってきました(^^)/
予報より早めに雨がパラパラ降り始めましたが、帰路につくまではなんとかもってくれました。
現地到着後、今日はFUNチームとAOWチームに分かれてENしてきました(^^)
私はAOWのお客さまと3ダイブしてきましたよ
AOWはディープ・ナチュラリスト・ナビゲーションの3ダイブです
前回、耳抜きに苦戦したお客さまも今日は問題なく潜ることができました(^^)
一安心です
透視度はいまいちでモヤッとでしたが(^^;
ナビゲージョンの講習にはピッタリな透視度!
毎回、お客さま自身でできることが増えていき、中性浮力もバッチリ、
着実に進化し本日、AOW認定になりました
AKARI.M様 HARUNA.N様
おめでとうございます(^^)/
これからも、いろんなポイントへ潜りに行きましょう!
伊豆の海はこれからがシーズンですから(^^)
FUNダイブのお客様は2ダイブ、
久々のお客さまもいましたが、今回も広範囲を潜ってきたようです(^^)
観察できた人気者な生物は
オオウミウマ黄色&黒色の2個体、イロカエルアンコウ(black)、ヤシャハゼ
あたりでしょうか?
イロカエルアンコウは、お客さまがコッソリ発見していたらしいですよ☆
AOWチームもFUNチームから生物情報をもらい、観察することができました!
あっ、ヤシャハゼはタイムオーバーでしたけど・・・(^^;
終了後はランチして早々に帰路につきました。
今日は私がカメラを忘れてしまいFUNチームの水中生物の写真がありません・・・
ごめんなさい(^^;
罰があたったのか、とうとう私の壊れかけていたカメラも水没してましたΣ(゚д゚lll)
でも海は楽しかったので良しとしてくださいませ(^^;
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m