天候:晴れ 気温:32度 水温:↓23度↑27度 透視度:7~8M 記入者:M.K
★ポイント★
①弁天島②白崎
8月最後の週末、本日は田子に行ってきました(^^)/
日差しが強く、今日も暑い一日で海日和でしたよ~
到着後、早速準備開始です。
本日はFUNチームとAOWチームで潜ってきました。
私はFUNチーム(^^)
『ドボーン』バックロールEN
透視度はまあまあですかねー
砂地の砂が巻き上がらなかったら、もう少し見えていたかも?
1本目は弁天島へ行ってきました。
ネジリンボウがいるらしいとのことで、ちょっと散策。
ハナハゼ・ダテハゼはたくさん(笑)
お目当てのネジリンボウは引っ込んでしまっていたのか、姿はありませんでした(^^;
代わりにイソギンチャクモエビは6個体もいましたよ~
水面休息後は白崎。
ウミウシポイントには、ユビノウハナガサウミウシ、サラサウミウシ
じっくりマクロダイブなら、他にもいろいろいそうな感じです。
魚影はボチボチといった感じでアオヤガラ・チョウチョウウオ・ミツボシクロスズメダイなど
サラサエビ・オトヒメエビ・イソギンチャクモエビなどの甲殻類も。
今日はイソギンチャクモエビばかり目につきました(^^)
AOWチームはディープ&ボートで2ダイブ!
中性浮力もとれて上手でした☆
浅場は意外と魚影があったようですよ~
同じポイントを潜っているのに、水中ではなかなか会いませんでしたが(^^;
そう思うと、やはり透視度がいまいちなのかもです。
本日AOW認定になりましたSEIJI.K様
おめでとうございます(^^)/
これからは制限なく潜れるようになりましたね☆
またご一緒しましょう!
今年ももうすぐ9月、海はベストシーズン到来ですかねー
台風は来てほしくないけど、台風がないと南から魚がやってこない・・・
伊豆に、こんなに台風がない年も珍しい気がします。
台風シーズンもこれからが本番ですけどね(^^;
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
8月最終日は神子元です。透視度UPして良さそうですね☆