天候:大雨のち曇り 気温:22度 水温:22~23度 透視度:8~5M 記入者:M.K
★ポイント★
①②湾内
本日は大瀬崎に行ってきました(^^)/
朝は現地に近づくにつれ土砂降りの雨に・・・(^^;
海沿いの道には、石が転がってきており、土砂崩れが起きそうな感じでドキドキしましたが
予定より早く到着しました(^^)
今日は到着時が雨のピークだったかもしれません。
現地ショップに到着する頃には、既にビショビショ(^^;
私は衣替え前のドライスーツだったので、潜る前に着替えるくらいビショビショでした(笑)
気をとりなおして先ずは1ダイブ!
1本目は湾内を広範囲に散策してきました(^^)
この大雨で透視度が心配でしたが、1本目はモヤッとしてますが、まだ8~10Mくらいあり
意外とキレイな印象でした。
そして本日の被写体は~
カエルアンコウは見ないですよ~と聞きましたが、ENしてすぐに!
オオウミウマは20㎝くらい?大きすぎてスルーしそうになるくらい(笑)
ガラスハゼはペアで!ピカチューは大きく成長してました(^^)
他にも被写体はいろいろ☆
久々に潜った湾内は雰囲気も大分変り新鮮でした。
水面休息後、めずらしいカエルアンコウがいるとのことで、探しにいくことに!
遠かったですが行ってきましたよー
今日のカエルアンコウは全部で3個体
珍しい子も、この近くにいるはずなのですが・・・
EXしてみると、今日はまだ誰もみていないとか(^^;
この子を探しているエリアは大雨の影響で透視度も落ちてきて5Mあったかくらい
タイムオーバーで帰ってきました。
最後は安全停止しながら
良い被写体になってくれましたね(^^)
本日の写真は全てKanatani様より頂きました。ありがとうございました!
EXすると雨はあがってました。
終了後はリホームされたキレイなマンボウさんでランチして、帰路につきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////