天候:晴れ 気温:29度 水温:26~27度 透視度:15M 記入者:M.K
★ポイント★
①黄金崎ホール②黄金崎ビーチ
ボスは今頃La Pazでアシカと遊んでいる頃でしょうか?
Logを楽しみに、伊豆チームは久しぶりに黄金崎へ行ってきました~(^^)/
先日の台風の爪痕は東伊豆や伊豆諸島にもあり、
今日は熱帯低気圧の影響でしょうか?北東の風も強く・・・
ということで連休初日、渋滞覚悟で西伊豆へ行ってきましたよ(^^)
現地には1番のりで到着です。
今日は久しぶりのお客さまもいましたが、まぁベテランさんですから
早々に準備開始してEN
朝一、まだ誰もいない海はブルーでキレイでした(^^)
最近朝一はハンマーヘッドシャークも出没中とのことでしたが、
きっとどこかにいたはず(^^;ということで、
目指すはツバメウオ☆ホールのまだ先のあたりに隠れているようなので、
その前にニシキフウライウオがいたのでちょっと撮影。
ツバメウオを探し求め移動していましたが、出会うことなくホールへ(^^;
久しぶりのホールでしたが、キレイでしたよ~
そして遠出してしまったので、帰路は長い~(^^;
しかしENしてからEXまで、常に黄金崎のアイドル、マダイのダイちゃんでしょうか?
ずーと、ずーと案内するかのように、出迎えてくれてました(^^)
水面休息後は砂地へ
先ずはオオウミウマ。先約中・・・
ヒレナガネジリンボウ。先約中、しかも穴に隠れてしまってスルー・・・
アオリイカの産卵中も先約中・・・撮影できず(^^;
ネジリンボウ☆元気にお出迎え(^^)
そしてトビエイにも出会うことができました☆
ピントは合いませんでしたが・・・心の眼でみてください(^^;
2本目は行く先々にダイバーがいました。
東伊豆が潜りにくいためか、黄金崎は混雑していました。
この時期になると、マクロ生物も豊富になりマクロ好きには楽しみなポイントになりますね~
今日も2ダイブとも50分以上潜ってました。
終了後はランチして、帰路につきました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m