天候:小雨のち晴れ 気温:27度 水温:17~18度 透視度:10M 記入者:M.K
★ポイント★
①満根(北)②白根(中)
本日は伊東ダイバーズデーに行ってきました(^^)/
7時過ぎに到着した頃、現地は強風&小雨でしたが、出港するころには
雨もやみダイビング日和になりました。
到着後、早々に準備開始。8時出船です。
ソウシカエルアンコウがいる五島根にENしたかったところですが、
強風でポイント変更の可能性ありとのことで1本目は満根へ
本日は宝探しダイブ☆みなさん今回はかなり力が入ります(^^)
南ブイでは、既にENしているチームがいましたが北ブイはRESTチーム1番ENでしたので
さて、1本目お宝Getなるか?
『ドボーン』EN
透視度は10M前後。他チームと重ならないようエリアをぐるり。
ウミウシが意外と多かったですが、気持ちはお宝ですからね~
水中ではお宝争奪戦もありましたよ(^^)
全部で4個の収穫★ただ1つは今回のお宝ではなかったのでお宝は3個でした。
EXすると、風もおさまり太陽が顔を出して、陸ではドライスーツは暑かったです。
じっくり水面休息
2本目はソウシ観察と思いましたがポイントは激流とのこと(^^;
他チームはブイが目の前にあるのにたどりつくのが大変だったとのことで
今回は諦めて白根に行くことにしました~
白根も潮が入り、流れているとのことで、ポイントで最終判断することに
他チームとボートは乗り合いなので、一緒にいくことになりました。
南ブイは他チームがいるので中ブイよりEN
白根も少々流れてました。
最初は北ブイの方まで流されつつ、浅場を散策
その後、南ブイへ向けて移動を開始しますが、南ブイエリアまではちょっと厳しかったです。
中エリアでも魚影が濃かったので南エリアはきっともっと見応えはあったことでしょう。
中ブイへ戻る途中に発見ですよ~
ゴールドストーン☆少々疲れましたが潜ったかいがありましたね~
そして本日のお宝収穫は・・・
そして今日はお宝だけではありません!
各メーカーのモニター会にBBQ。
お腹いっぱいになってから帰路につきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
伊東ダイバーズデー、今回は土曜日開催で現地もダイバーの数が前回より少なかったですよ~
luckyな1日でした(^^)