天候:曇り 気温:26度 水温:22度 透視度:12M前後 記入者:M.K
★ポイント★
①②黄金崎ビーチ
今日から7月!あっという間に今年も上半期が終わってしまいましたね。
本日は黄金崎に行ってきました(^^)/
朝は小雨が降ってましたが現地は曇り空。
梅雨の時期に雨に降られることなく潜ってくることができましたよ~
今朝はのんびり出発しましたが、意外と早く到着し準備開始です。
本日のお客さまは初RESTツアーご参加の方や久しぶりというお客さまもいましたので
1本目はのんびりマクロダイブ。
浅場にいるというイロカエルアンコウを探してみましたが見当たらず(^^;
砂地におりて先ずはネジリンボウのペアがお出迎え☆
ダイバー慣れしていて、お客さまは近くに寄って撮影することができましたよ~
その後はハナタツを観察することができました。
ゴロタ沿いは大きな主のようなマダイやオジサンの群れやアジの群れなど魚影はありました。
そして再びイロカエルアンコウを探しにいきましたが、やっぱりいなーい(^^;
クマノミを観察してEXです。
後で確認してみると今日はイロカエルアンコウは不在のようでした・・・残念。
水面休息後、2本目はミジンベニハゼの観察と水中七夕、お客さまに選択していただき
今日は7月ですし、もうすぐ七夕ということで、水中七夕へLet's go!
短冊に願いを書いて~
その後は記念撮影
近くのケイソンには大きなユビノウハナガサウミウシが!
そして再びネジリンボウを撮影してEX
本日はのんびり2ダイブしてきました(^^)
終了後はランチして帰路につきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m