天候:晴れ 気温:26度 水温:23~24度 透視度:12→7M 記入者:M.K
★ポイント★
①②黄金崎ビーチ
本日は黄金崎リクエストで行ってきました(^^)/
今日も台風の影響なく静かな黄金崎☆しかし東伊豆はほぼクローズ?
後から聞いたら黄金崎ビーチには400名くらいのダイバーが集まってきていたそうです(^^;
確かにビックリするくらい、ものすごい数のダイバーがいましたよ(笑)
シルバーウィーク渋滞、今朝からですかね・・・
RESTチームはすり抜け、早めの到着(^^)
タンクが足りなくなるかも・・・
なんて情報を聞きつつまだほとんどいない海に早々にENすることにしました!
ゴロタのエリアは15Mくらい見えるのではないかと思うくらいキレイでした☆
ヒラメやヤッコエイかな?今日も撮影部隊はお客さまにお任せしたので確認ができてませんが(^^;
Photo by K.INAGAKI
観察できました(^^)魚影もありましたよ~
そして早々にイロカエルアンコウ探しへ
今、黄金崎で1番人気なのではないでしょうか?
1個体目はオレンジ、まだ2cmくらいのチビちゃん、かわいい☆アイドル的存在になります。
Photo by K.INAGAKI
同じところに、もう1個体ブラックのイロカエルアンコウもいるはずなので探していると・・・
割り込み撮影の団体さん(^^;
ひとまず、違うエリアへ移動しました・・・
ネジリンボウエリアには既に団体さんが・・・(^^;
まだ慣れてないので引っ込んでしまうとしばらく出ないので断念して
のんびりケイソン周りで獲物探し。
そして帰りに再び、イロカエルアンコウの所へ
誰もいなかったので、ブラックを探してみると、いましたよ~
こちらも2cmくらいのおチビさん。
Photo by K.INAGAKI
きっとこの後はものすごいダイバーに囲まれたことでしょう(笑)
EXすると、ダイバーが次から次へと準備し始めていました。
EN口も列が途切れなくなってきます。
合間を見計らってEX
水面休息後は沖へ
目指すはカミソリウオのペアとハナタツ探しへ
2本目になると透視度も落ち始めました。
ゴロタ沿いはアジ・イサキyg・キンギョハナダイ・メジナの群れ
そしてダイバーもたくさん(笑)
いないところを探して、合間に獲物探し。
黄色のハナタツは発見できませんでしたが、赤いハナタツとカミソリウオのペアGet!
Photo by K.INAGAKI
他にも・・・
Photo by K.INAGAKI
本日の撮影部隊のお客さま(^^)/
写真に動画とWです!ありがとうございますm(__)m
EXする頃には西側のEN口は行列ができていたので
私達は東側からEX。こちらも行列ですが、西側よりはマシでした(^^;
Photo by K.INAGAKI
終了後ランチはダイバーのいない芝生でのんびり優雅に(笑)
またのんびり撮影に来たいですね~
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m