5.01〜02 小笠原

dive-rest

2015年05月02日 00:43

只今、小笠原5月3日朝の5時です。
鳥島付近の地震で小笠原に津波警報が
出てましたが先程解除されました。
八丈島も大丈夫でしょう。

25時間の船旅で【世界遺産】小笠原に到着しました!
意外にも船内は空いていて快適な移動でしたね。
小笠原には20回位来てますがGWに来るのは初、
滞在中の予報も良い感じなので
水中、陸上共に期待出来そうです。
日差しも眩しいです。

宿で準備を済ませ
先ずはチェックダイブで沈船へ。
ウミウシたくさん、ノコギリダイや
アカヒメジが群れ、ユウゼンも!
水温22度、透明度はちょっと白っぽいですが20M以上は見えてます。

水面休息中はスノーケリングで【南島】へ上陸、
休む暇なくザトウクジラも。
バッチリ見えましたね!
こんなあっさり見れて良いのでしょうか…やはり小笠原、いつ来ても驚かされます。

2本目は南浮磯でドリフトダイブ。
大物は見れませんでしたが
明日に向けての
良いチェックダイブとなりました。

夕食後は【ナイトツアー】へ。
シロワニ、オカヤドカリ、オガサワラオオコウモリなどを見に行ってきました。
到着してから全く休む暇なしです!

今日はこれから【嫁島】遠征へ。
マグロ、シロワニ、イルカ、ザトウクジラを見に行って来ます!
夜はナイトダイブもやる予定です。



関連記事