天候:晴れ 気温:31度 水温:24~26度 透視度:7~10M 記入者:M.K
★ポイント★
①Aポイント②Cポイント
本日はリクエストで西川名へ行ってきました(^^)/
今日はお天気も良く凪も良しダイビング日和。
10時出港予定だったので朝食も準備もブリーフィングものんびりできました。
1便が戻ってくるとボートにギッシリダイバーが(^^;
2便目は少し船上もゆったり。良かったですね~
ポイントに到着すると水面は毎度のことながら流れてます。
カレントロープ沿いにEN
水中も今日は南から潮が入ってきてました。
黒潮がだいぶ上がってきてるので水温も高く、寒くなかったですよ。
もう少し青い海を想像しましたが、そこまでの青さはまだありませんでした。
南へ移動していくと根周りにはイサキの大群が!
ダイバーに追われるようにV字谷に集まってきてました。
もちろん名物のヒゲダイも6個体くらい?今日は意外と少なかったですが
流れていたので整列してくれました。
今日はモロコも一緒に並んでましたよ(笑)
そしてこの流れの中、オラウータンクラブも観察。
2cmはある大きな個体でした。
最後は流されるようにブイへ
ちょっとのんびり潜りすぎてしまったのか、他チームと安全停止が同時に(^^;
しかもかなりの流れに耐えた3分。長かった(笑)
水面休息後は、ピークの時間は過ぎたと思われるものの、まだ流れていたのでCポイントへ
1本目ほどではありませんでしたが、まだ結構きつい中、
目指すは離れ根にいたという泡好きのモロコさん
まだいてくれました!
確かにダイバーの泡に誘われて、近くに寄ってきてくれました(^^)
帰りは誰もいないV字谷でヒゲダイと遊んで。
以前人懐こいヒゲダイがいましたが、釣り人に釣られてしまった噂話を耳に・・・(^^;
ちょっと残念ですね。
帰る頃には潮も緩んできたので楽でした。
終了後はインター近くでランチ。
今日はアクアライン渋滞もそれ程ではなく早く帰ってくることができました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m