セブ・マラパスクア島ツアー

dive-rest

2014年05月12日 14:06

5月2日(金)~6日(祝)4泊5日


★ダイビングポイント★
3日(マラパスクア島)
GATOis × 3ダイブ
水温28度 透視度10M 気温30度

4日(マラパスクア島)
①MONAD ②DEEPROCK ③LAPOS-LAPOS
水温28度 透視度15M 気温30度

5日
①MONAD(マラパスクア島) 水温28度 透視度15M 気温30度
②CAPITAN CELIO(セブ島) 水温30度 透視度30M 気温30度

ゴールデンウィークにセブ・マラパスクア島へ行ってきました。
総勢8名で賑やかに、楽しく潜ってきましたよ。
お目当ての【ニタリ】もバッチリ見れ、人気マクロ生物もたくさんいて、
陸はとても長閑なキレイな良いリゾートでした
今年の年末年始も是非行きたいですね。

2日
セブマクタン空港までは直行便利用で約5時間です。
今回は空席が目立ち1人で4席使えて横になって眠れました。
19時に空港でナムと合流し、いつもの居酒屋へ。
初日なので早めに切り上げ明日に備えました。

3日
早朝に陸路にてセブ島最北端【マヤ】の港へ。
約3時間の移動です。
ジンベイがいるオスロブまでの移動より短く、
道路も整備されているのでマヤまでの方が楽ですかね。
マヤの港にてREST号に乗船しそのままダイビングへ。
GATO島周辺は透視度がいまいちでしたが
人気のマクロ生物が多く皆さんカメラで沢山撮影されていました
カエルアンコウやゴーストパイプフィッシュ、ピグミーシーホース、
ウミウシ&甲殻類もたくさん見れましたね。被写体が多く面白かったです。



3ダイブ終了し、マラパスクアへ初上陸。
マラパスクア島は白い砂浜が続くヨーロピアンご用達の島です。
ホテルの部屋からも海が見え夜は涼しく星もキレイな過ごしやすい島でした
食事もイタリアンレストランが多く美味しかったです

4日
早朝4時に起床し船上でコーヒーを飲んで5時出船。
今回のツアーの目的、ニタリのいるポイントへ。
早朝しかニタリは見れないのでポイントに着くと既に何隻かの船が待機してます。
水深25M付近にニタリが集まる隠れ根がありそこで待つスタイルです。

ENするとすぐに後方に現れてくれて初めてニタリが見れました
ハンマーやメジロザメも良いですがやはり1番美しいとされるサメ【ニタリ】かっこ良かったですよ~
想像以上に大きく、間近で見れたので皆さん大満足でした。
水面近くにもいて泳ぎが早いのにも驚きましたね。
EX前に1人でちょっと深場に行ってみると・・・暗かったですがたくさんいました^^


EXしてレストランで朝食。みなさんもちろん笑顔でした
2時間ほど休息し
2ダイブ目、3ダイブ目はのんびりフォトダイブでした。

ランチ後はみんなでお土産を買いに島を散策しながら
ゆっくりリゾート気分を味わいました。


5日
今日は少し遅めの出船でしたが
バッチリ【ニタリ】鑑賞です。
昨日より透明度が落ちたのでちょっと見ずらかったですが間近で見れましたね。

大迫力です
今日も深場では何個体か確認できました。

EX後はそのまま船でセブ島へ向かいました。
途中レイテ島を見ながらポツンと浮かぶ灯台ポイント【CAPITAN CELIO】でラストダイブ。
メチャメチャ透明度良かったです。

クダゴンベやニチリンダテハゼ、ウミウシが被写体になってくれました。
快晴・ベタ凪だったのでマクタンまではのんびりクルージング
ワインやビールを飲みながら快適に移動が出来ました。

早めにホテルに着いたので方付けやマッサージ、お買い物が出来ました。
最終日夜は打ち上げ。遅くまでダイビングの話で盛り上がりましたね。

6日
早朝、セブを出発し楽しいツアーは終了です
参加者の皆様、お疲れさまでした。


ツアーご参加ありがとうございました。
また行きましょう


動画提供:S.M様 ありがとうございます

お問い合わせ・店舗情報
PADIスキューバダイビングプロショップ&スクール
REST
URL http://www.dive-rest.jp
神奈川【相模原店】〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441
東京【調布事務所】〒182-0035 調布市上石原2-6-1-2F
TEL 042-444-4058
365日いつでも海へ!
RESTで最高の【休息】を味わいに行きませんか?
 

関連記事