南伊豆 神子元島ツアー
天候:晴れ 気温:17度 水温:14度 透視度:4M
ポイント??白根
2ヶ月ぶりに行ってきました。3連休初日は暖かい春の陽気でした。
予想していた風も上手い具合に日中は吹かず2ダイブできました。
今伊豆はどこも春濁り。青色ではなくここもグリーンでしたよ。
しかしこういう時は初心に戻り、
当たり前ですが安全確認をしながらのダイビングが出来ます。
シーズンになってしまうと神子元ツアー常連組みのゲストが多くなるので
”ついてきてね”ダイビングになりがちなんで
これからシーズンに向けて個人的には安全を再確認できたダイビングでした。
こんな状況でも白根ではテングダイやカスザメ、メジナの群れ
イシダイの群れなどが見れました。
水面休息も船上で取ってのんびりモード。
この時期の神子元をお客様も楽しんでくれたと思います。
2本目は神子元初参加のhigaさんが50本記念ダイブ!
おめでとうございます!状況はどうあれ、ここで迎えられて良かったですね!
今シーズンは神子元ツアー常連になって”ハンマー”を見ましょうね(^^)
次回の神子元は4月4日(日)サービスデーツアーです。
残席少ですのでお早めに!
ダイビングも楽しみですがこの日のランチは超お薦めですよ!
本日はサザエたっぷりの手作りカレーをいただき、
船長からはビールもサービスしてもらいました!
290さんもこの時期は誰かと同じでサービス満点です(^^)
4月4日、お楽しみに!
皆さん、この時期は”透明度悪いから”とか”魚少ないから”など言わず、
考え方を変えてバディシステムの必要性、コンパスの使い方などを
しっかり覚えて潜るのも楽しいと思います。
透明度悪いときに潜るのって色んな意味でかなりのスキルアップになりますよ。
関連記事