西伊豆 安良里トビエイを見ようツアー

dive-rest

2010年05月29日 00:32

天候:曇り 気温:18度 水温:20→17度 透視度:10〜15M 記入者:M.K

★ポイント★
??沖の根

本日は安良里トビエイを見ようツアーへ行ってきました(^^)/
朝も帰りも橋本店付近に近づくにつれ雨模様・・・
しかし伊豆の方は空も明るく雨には降られることもほとんどなく
快適な1日となりました☆

現地に到着後、早速準備開始。
本日、初ボートダイブのお客様はボートSPコースでのご参加になりました(^^)
いつもより念入りなブリーフィング(^^)
先日、沖の根で30枚群れてた情報をGetしていたので、
本日も気合いが入りましたね!
今日は鏡のような静かな水面☆気持ちの良いボートダイブでした。

『ドボーン』バックロールEN
昨日透視度が落ちてしまったようですが、本日はキレイでしたよ〜
水温も20度まで上がってました。
潮もなく、トビエイポイントの沖の根へLet’Go!
途中、深場に1枚のトビエイは見れたものの、お客様の目には届かず・・・(^^;
西の根のさらに沖の砂地を浮遊しつつ探しましたが、タイムアウト。
本日は他のチームからもトビエイ情報は1〜3枚程度しかありません・・・
長めの水面休息後、悩んだ結果、ポイントは同じところへEN
2本目はENすると潮が動き始めました☆
水温も17度!水面休息中に3度も低くなってました(^^;
流れも少し感じます。
もしや・・・と期待をしつつ、再び沖の根に向かいました。
しかし影も形もありません。
根待ちをしようかと思いましたが、流れに向かって移動。
沖の根の北側に出たところで、トビエイ発見です☆
6枚くらい・・・と思っていたら
目の前にドンドン現れ、よく数えると20枚くらいの群れでした!

Photo by Miwako.K
ベストタイミング!超・ラッキーなチームRESTでした(^^)
潮のあたる北側の魚影も濃かったですよ!
トビエイがみれたところで、肩の荷もおり、のんびりマクロ。
ハナタツのペアを観察して帰りました。
本日ボートSP取得されましたCHIE.F様、おめでとうございます(^^)/
気持ちの良いボートダイブになりましたね☆


波乱万丈いろいろありましたが・・・(^^;
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

関連記事