房総半島の先端 西川名へ行って来ました
天候:晴れ 気温:30度 水温:22度 透視度:12M 流れ:弱
ポイント?Aポイント?A〜Bポイント
久しぶりに西川名へ行って来ました。
天気・凪ともに良く、ダイビング日和!
元気に2ダイブ(3ダイブ分は泳いだけど)してきました!
館山周辺の海水浴場は既に秋の気配、人は殆どいません・・・
しかし、千葉を代表するポイント西川名は平日なのにダイバーで賑ってましたよ^^
水温は低いと聞いてましたが22度前後、陸が暑い分、丁度いい水温ですね。
透視度は昨日より落ちたようですが気にならない程度。
良いとこでは15M位は見えてました。
今日のダイビングの目的は?【モロコ】?【ヒゲダイの整列】?【回遊魚】です^^
結果は・・・全て達成できました^^
人気のV字谷はとにかく凄いの一言。モロコはわんさかいるし
ヒゲダイ、イシダイ、イシガキダイ、メジナ、アジは群れてるし
中層にはキビナゴの群れにワラサが突っ込んでるし。
ここだけで十分楽しめます。
水温が下がってるので欲を出しトビエイの群れも狙いに行きましたが
今日は見れず・・・
代わりに砂地でカスザメが!良い被写体になってくれました
こいつが西川名名物【ヒゲダイ】と【クエ(モロコ)】
中央がモロコ、下に整列してるのがヒゲダイです^^
こんな感じ
アップで見るとあごひげが^^
モロコもこんなに寄れます
ここまで寄れる場所は他にはないでしょう
とにかくたくさんいますので迫力ありますよ
<photo K.miwako>
2ダイブ目は遠泳ダイブ!2本分は泳いだでしょうか。相当疲れました^^
でもモロコが群れて、コロダイも群れて、イシダイも群れて・・・
楽しかったですよね??
お客様のコメントは【神子元より疲れた・・・】(笑
?ダイブしようと思いましたが既に3本分泳いでしまったので
早めに切り上げ、安くて超美味しいお寿司とメンチカツを食べに行って来ました。
ダイビングのあとは最高に美味しかったですね〜!
参加者の皆様、今日はありがとうございました!ホントお疲れ様でした^^
近くて楽しい大物ポイント、西川名、オススメです。
魚も美味しいし。2名様からいつでも出発!
リクエストお待ちしておりますm(--)m
j.n
関連記事