房総半島 西川名ツアー

dive-rest

2011年11月26日 21:47

天候:晴れ 気温:14度 水温:18度 透視度:5→15M 記入者:M.K

★ポイント★
??Aポイント

本日は房総半島・西川名へ行ってきました(^^)/
今ジーズン1番の冷え込みになった今朝、
とうとうREST号のフロントガラスが凍ってました(^^;
しかし太陽の光を浴びると、それ程寒さは感じませんでしたよ〜
朝から大渋滞に巻き込まれましたが・・・無事、到着!
予定通り1便で出港です☆

『ドボーン』本日はバックロールEN
1本目はほとんど流れてませんでしたが、透視度が・・・(^^;
良くて5Mくらいでしょうか?やはりまだ回復してませんでした。
しかしお客さまのリクエスト、ヒゲダイを見にV字谷へ向かいました。
西川名といえば、やはりワイド!
でもこの透視度・・・ということでマクロダイブの『カミソリウオのペア』です。

その後、V字谷でヒゲダイを観察。
流れがほとんどないので整列シーンは見れませんでした。
撮影はできませんでしたが(^^;大きなヒラマサも登場です☆
1Mくらいありましたかね?かなり大きかったです!

安全停止後EX
今回はボートがいつもと違ったので、少々EXも大変でしたね(^^;

水面休息後、予想通り少し流れてきてました。
ENすると、まるで違う海!
透視度がこの潮で一気にUP!15Mくらいは見えるようになりました☆
移動も撮影も大変でしたが、流れてくると魚もイキイキしてみえますね〜

しかも透視度UPで魚影の濃さが際立ちました。
イシダイやアジ、キンギョハナダイなどが群れ、ヒゲダイもこの通り整列です!

全部で20個体近くいましたよ〜

じっくり撮影できました。
そしてM級モロコが3個体も出現!

大満喫の1ダイブになりました。

終了後は早々に退散。

途中でランチしつつログ付け、帰路につきました。

今日は帰りも大渋滞で長旅になりましたが・・・(^^;
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

関連記事