初島→西伊豆 獅子浜リクエスト

dive-rest

2012年09月17日 22:29

天候:晴れ 気温:30度 水温:↓21度↑26度 透視度:5M前後
記入者:M.K

★ポイント★
??シーマンズ裏

本日は初島ツアー予定でしたが、熱海で急遽予定変更!
初島は潜れるようでしたが、お客さまのリクエストで
獅子浜に行ってきました(^^)/
東伊豆も台風16号の影響でウネリが強くなってましたね(^^;
東伊豆も西伊豆もクローズになっているポイントがありましたが
獅子浜は、少しウネリが入る程度(^^)
穏やかな海況でしたよ〜
その為が、ものすごいダイバーの数でしたが・・・(^^;

到着後、早々に準備開始しENです!
1本目はのんびり散策。
ENしてしまえば、水中でのウネリはほどんど感じませんでした。
最近はどこも幼魚は増えてきましたね☆
今日もキンチャクダイyg、コロダイyg、ミナミハコフグygと
幼魚がいました。
水面付近では、スズメダイ・ホソカマス・イシモチなどが群れてました。
他にも、アイゴやカンパチ、アオヤガラ、アオリイカなどですかね?
観察してきました。
水面休息中は、日差しが強く、まだ真夏のような暑さ(^^;
水分補給もしっかりしてから2本目へ
水底の水温が21度まで一気に下りましたが快適でしたよ☆
2本目はミジンベニハゼやイボイソバナガニがいるとのことで散策へ

他にもサクラダイの群れやムレハタタテダイの群れに遭遇できました!
安全停止中は、周囲のダイバーが多すぎて居場所がなかったですね。
透視度も砂が巻き上がってしまい、ダウンです(^^;
しかしのんびり潜ることができて良かったですね!

帰りがけ弥次喜多でランチしつつ、ログ付けし帰路につきました。

帰る頃になると、豪雨が降ったりやんだり・・・
潜り終えてからで良かったです☆
3連休最終日だというのに、今日は橋本店に18時すぎには到着
解散になりました。

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

関連記事