東伊豆 初島ドライモニター会

dive-rest

2012年11月10日 23:04

天候:晴れ 気温:18度 水温:20〜21度 透視度:10〜12M 記入者:M.K

★ポイント★
??フタツネ

本日は初島に行ってきました(^^)/
朝晩は冷え込むようになりましたが、太陽が顔を出せばポカポカ陽気!
今日はほとんど風もなく、富士山もクッキリ

ダイビング日和になりました☆

初・ドライスーツダイブのお客さまがドライモニターされていたので
ドライスーツの取扱いの説明・空気の出し入れの練習をしてからEN。
1本目はのんびり潜ってきましたよ。

前にいるのは
眼だけキョロキョロしてましたが、全く動きませんでした。
その後、移動するとニシキフウライウオのペア

しかもメスのお腹はパンパン(^^)
わかります?
ラストは前回のリベンジと言っても過言ではないクマドリカエルアンコウ

3cmくらいに成長してました。
でもよく歩き回りますね・・・
居心地の良いところが見つからないのかな?
結局50分くらい潜ってました。
水面休息中は湯船へ。
今日は気温のわりに暖かく感じました。湯船では汗かきます(^^;
2本目になると初・ドライのお客さまも余裕の表情に☆

今日はタカベの大群がすごかったですね〜

ワラサもきてましたよ〜
イロカエルアンコウも!
今日はマクロもワイドも楽しめて大満喫でしたね

水面付近では太陽の光がキレイに降りそそいでました。

終了後は大西さんへ

今日はこのランチも楽しみにされていたそうです!
帰りの船に間に合わず・・・(^^;
1便遅らせたので
ゆっくりランチタイムになりました。

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m

関連記事